2017年2月28日火曜日

東京都議会の傍聴について(都議会HPより)


東京都議会の傍聴について 

託児サービスも完備されています。
詳細は以下都議会HPへ
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/outline/audience.html


以下都議会傍聴についての内容です。

本会議の傍聴券には、一般傍聴券によるものと、議員の紹介によるものとがあります。

 一般傍聴券は、本会議当日、開会予定時刻1時間前の12時から、先着順に1人1枚ずつお配りします。都議会議事堂の2階受付までお越しください。お配りする一般傍聴券は、186枚で限りがありますので、ご了承ください。

 傍聴席は、聴覚障害の方のための難聴者補助設備(磁気ループ)を設置しています。車椅子の方のためのスペースもご用意しております。なお、車いすスペースをご利用いただく場合も、傍聴券が必要となります。

 委員会の傍聴についても同様に、開会予定時刻の1時間前から、議事堂2階の受付において、先着順に1人1枚ずつ傍聴券をお配りします。

 配布数は、委員会室の広さにより異なります。委員会の開会予定時刻や、委員会傍聴券の配布数については、議会局議事部議事課までお問い合わせください。

 なお、委員会の傍聴に際し、難聴者補助設備(磁気ループ)の利用を希望される方は、設置の準備などがあるため、傍聴する委員会の前日(前日が閉庁日に該当する場合は、直前の開庁日)午後5時までに、議会局管理部経理課までご連絡をお願いいたします。

 また、本会議及び予算特別委員会は、手話通訳付きで庁内CATVにより同時中継放送をしており、都議会PRコーナーなどで会議当日に視聴できます。
幼児ルームの開設(託児サービス)

 小さなお子様連れで本会議の傍聴を希望される方へ、託児サービスを実施しています。幼児ルームの運営は、専門の保育サービス業者に委託しております。

 原則として利用者と親子関係にある満一歳から小学校就学前までの幼児を対象とし、定員は8名です。

 傍聴する本会議の前日(前日が閉庁日に該当する場合は、直前の開庁日)午後5時までに、議会局管理部総務課までお申し込みください。なお、託児サービスをご利用するにあたり、幼児ルームのお申込みとは別に、傍聴する本会議の傍聴券が必要となります。

 また、お子様をお預かりする際に、保育者と面談を行い、健康状態などを確認致します。保育者が安全に預かることができる状態でないと判断した場合、ご利用をお断りする場合があります。ご了承ください。

本会議傍聴、幼児ルームご利用のお問い合わせ議会局管理部総務課
電話(03)5320-7111
Fax (03)5388-1776

委員会傍聴のお問い合わせ議会局議事部議事課
電話(03)5320-7141
Fax (03)5388-1774

委員会傍聴における「磁気ループ」ご利用のお問い合わせ議会局管理部経理課
電話(03)5320-7122
Fax (03)5388-1776

0 件のコメント:

コメントを投稿